V-expo

事例


「メタバースで広がる社内交流の新しい形!」 シンポジウム後のアフターパーティーの場として活用!

「メタバースで広がる社内交流の新しい形!」シンポジウム後のアフターパーティーの場として活用!

本記事では、V-expoでシンポジウム終了後のアフターパーティーを開催されました株式会社クエスト様にお話を伺いました。

オンライン参加者も含め、誰もが楽しめる新しい交流の場を創出

シンポジウムのアフターパーティーをメタバースで開催された感想をお聞かせください。

参加者だけでなく、司会やビンゴ操作を担当したスタッフも楽しんでいる様子が見られ、開催側として非常に喜ばしく感じました。

リアル会場+Zoomのシンポジウム後にメタバース空間でアフターパーティーを開催した理由を教えてください。

昨年度からシンポジウム後に社員とそのご家族の方が交流できる企画を実施しております。
昨年度はリアル会場でイベントを実施しましたが、オンライン参加の方も楽しめる企画を用意したかったためです。

アフターパーティーの企画・開催において、特に工夫された点があれば教えてください。

メタバース空間で体験いただけるものとして、個人で楽しめるコンテンツ(ビンゴ)と社員と交流しながら楽しめるコンテンツ(クイズ、社長を探せ!)の両方を企画しました。

簡単に楽しめる直感的な操作と魅力的なコンテンツが高評価

アフターパーティーの開催内容を具体的に教えてください。

1.操作・プログラム・注意事項の説明
2.移動deクイズ
  内容:4択クイズ。正解だと思うモニュメントに移動する形式。
3.社長を探せ!
  内容:本物の社長アバター1体とダミー3体を用意。見た目の細かい違いから本物を見つける。
4.ビンゴ大会
  内容:V-expoの機能を活用し、ビンゴ達成者にささやかなプレゼントを贈呈。

当日の様子

移動deクイズ

移動deクイズ

ビンゴ大会

ビンゴ大会

リアル会場の様子をOBS配信

リアル会場の様子をOBS配信

記念撮影

記念撮影

メタバース空間ならではの効果を感じた点があれば教えてください。

リモートから参加できるので、拠点を越えた全社の交流ができたと思います。
また、空間やアバター、システム内のビンゴを活用した企画に面白さと楽しさを感じたとの声が多く、メタバース空間ならではの感想を受けました。

以下、社員からのコメントを抜粋します。

・作成したアバターが空間内で動き、視点も変えられる点が面白かった。
・チャットのような単純な文字でのやり取りではなく、バーチャル空間での形を持ったアバター同士の触れ合いに興味を持った。
・追いかけっこしている方々がいたり、たくさん動きを検証しているかたがいたり、ビンゴの人が多く出ていたりと、笑顔の絶えない場所だと感じた。
・クイズと社長を探せ!で、知り合いの近くにいるだけではダメな状況に自然となり、交流の機会が生まれた。
・会場を動き回るので他部署の人との交流が生まれやすい空間・企画だった。

参加者の反応はいかがでしたでしょうか?

「楽しかった」「流行りのメタバースを体験できて良かった」「リモートから参加できるのが便利」との声が多く寄せられました。
不参加の方からも、「メタバースに興味がある」「コンテンツが面白そう」との反応がありました。

アフターパーティーへの参加者数を教えてください。

参加者:29名(スタッフ含む)

今回、V-expoを選んでいただいた理由をお聞かせください。

他社と比較した際のアバターの可愛さと、担当の町山様の手厚いご支援が決め手です。

今後のメタバース活用についてお聞かせください。

今後、社内行事でのメタバース活用を検討しています。

資料ダウンロード

プラン・機能説明をご希望の場合、カレンダーからお気軽にご予約を!

関連コンテンツ

導入事例をもっと見る